2023年– date –
-
「宇宙における法の支配の確立と人材育成」シンポジウム
「宇宙における法の支配の確立と人材育成」シンポジウムを以下の通り開催します。 本シンポジウムは、文部科学省宇宙航空科学技術推進委託費「人文社会×宇宙」分野越境... -
【共同プレスリリース】国内大学初、全学共通科目「宇宙利用論」が開講
学習院大学とSpace BD国内大学初、全学共通科目「宇宙利用論」が開講国際宇宙ステーションを活用したビジネス創出と持続可能な利用機会を考えるカリキュラムを通じこれ... -
令和 5 年度新規開講全学共通科目 「宇宙利用論」プレ講義を開催
学習院大学では令和 5 年度に全学共通科目として、「宇宙利用論」を新規に開講します。その「宇宙利用論」がどういった学びになるのか、広く学生に知る機会になるようプ... -
国際宇宙法学会シュローグル会長が本学を訪問しました。
令和5年2月13日(月)、国際宇宙法学会(International Institute of Space Law,IISL)からシュローグル会長(President Prof. Dr Kai-Uwe Schrogl)が本学を訪れ、荒川学... -
【在学生対象】学習院大学宇宙ベンチャー・インターンシップ開催のお知らせ[文部科学省宇宙航空科学技術推進委託費関連事業]
2023年4月より学習院大学全学共通科目「宇宙利用論」を開講するにあたり、学外研修として「宇宙ベンチャー・インターンシップ」を実施いたします。本イベントは宇宙商社...
1