お知らせ– category –

-
【在学生対象:2/28(金)】学習院大学宇宙ベンチャー企業研修[文部科学省宇宙航空科学技術推進委託費関連事業]
2025年2月28日(金)に「宇宙ベンチャー企業研修」を実施いたします。本イベントは宇宙商社Space BD株式会社が企画運営を行い、ベンチャービジネスのリアルを肌で感じるこ... -
【プレスリリース】北海道大樹町、SPACE COTAN、学習院大学が宇宙利用分野における産官学連携協定を締結―地域社会の発展と宇宙人材の育成・学術の振興を図る―
学習院大学学長の遠藤久夫、大樹町長の黒川豊、SPACE COTAN代表取締役社長兼CEOの小田切義憲(左から) 民間にひらかれた商業宇宙港「北海道スペースポート(HOSPO)」... -
12月14日(土)理学部特別企画「理学部を知ろう!」の実施について
「理学部では何を勉強したり研究したりするの?」そんな高校生が持っている疑問の解決につながる各種プログラムを実施します。この機会にぜひ学習院大学の理学部を体験... -
【在学生対象】学習院大学宇宙ベンチャー企業研修[文部科学省宇宙航空科学技術推進委託費関連事業]
2024年11月17日(日)・20日(水)・21日(木)に「宇宙ベンチャー企業研修」を実施いたします。本イベントは宇宙商社Space BD株式会社 が企画運営を行い、宇宙ビジネスのリア... -
「宇宙におけるルール形成と持続可能性」シンポジウム
「宇宙におけるルール形成と持続可能性」シンポジウムを以下の通り開催します。 本シンポジウムは、文部科学省宇宙航空科学技術推進委託費「人文社会×宇宙」分野越境人... -
【共同プレスリリース】NASAアルテミス計画が月資源探査に関連した提案機器を採択―宇宙飛行士が月面に持参―
発表のポイント 月面で誘電率を測定する機器(LDA)が、NASAアルテミス計画の宇宙飛行士が持参する月面展開科学機器として採択されました。 月面で誘電率を直接測定する... -
【在学生対象】学習院大学シンガポール研修のお知らせ[文部科学省宇宙航空科学技術推進委託費関連事業]
学習院大学シンガポール研修は、「日本の宇宙産業の海外展開を担う人材の育成」のために企画しました。この目的を達成するためには宇宙だけではなく様々な産業の海外展... -
「宇宙ベンチャー企業研修」の様子が「池上彰のSTEAM教育改革」で取り上げられました
2024年2月26・27日に学習院大学の学生を対象に行われた「宇宙ベンチャー企業研修」に参加した学生の様子が、3月31日放送のBSテレ東 「池上彰のSTEAM教育改革」で取り上... -
【新入生対象:2024.3.9(土)】全学共通科目 「宇宙利用論」プレ講義[文部科学省宇宙航空科学技術推進委託費]
学習院大学では全学共通科目として、「宇宙利用論」を開講します。その「宇宙利用論」がどういった学びになるのか、広く学生に知る機会になるようプレ講義を2024年3月9...
12