MENU
  • ホームHOME
  • プログラム概要PROGRAM
  • 講師紹介LECTURER
  • 活動紹介ACTIVITY
  • サイトマップSITEMAP
「宇宙利用論」専用サイトがオープンいたしました。 プログラム概要
全学部の学生へ宇宙をテーマに「文理融合の学び」と「実践の場」を提供
学習院大学@宇宙利用論
  • ホームHOME
  • プログラム概要PROGRAM
  • 講師紹介LECTURER
  • 活動紹介ACTIVITY
学習院大学@宇宙利用論
  • ホームHOME
  • プログラム概要PROGRAM
  • 講師紹介LECTURER
  • 活動紹介ACTIVITY

人気記事一覧

  1. ホーム
  2. 人気記事一覧
  • お知らせ

    【新入生対象:2024.3.9(土)】全学共通科目 「宇宙利用論」プレ講義[文部科学省宇宙航空科学技術推進委託費]

    学習院大学では全学共通科目として、「宇宙利用論」を開講します。その「宇宙利用論」がどういった学びになるのか、広く学生に知る機会になるようプレ講義を2024年3月9...
    2024-02-21
    88
  • 左:小塚 荘一郎(大学 法学部 教授)、右:渡邉 匡人(大学 理学部 教授)
    活動紹介

    G.LiFE – Articles – #特集 #特別対談 -「人文社会×宇宙」分野越境人材創造プログラム ~宇宙は「利用」する時代へ~

    左:小塚 荘一郎(大学 法学部 教授)、右:渡邉 匡人(大学 理学部 教授) 2023年度より大学の全学共通科目として、「宇宙利用論」が新たに開講します。宇宙がぐっと身...
    2022-10-20
    72
  • 協定書調印式の様子 (撮影時のみマスクを外しています。)
    活動紹介

    学習院大学とSpace BD、カリキュラム共同開発に向け産学連携 国内大学初、全学共通科目「宇宙利用論」2023年度開講 全学部の学生へ宇宙をテーマに「文理融合の学び」と「実践の場」を提供

    学習院大学(所在地: 東京都豊島区、大学長: 荒川一郎、以下学習院大学)と宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役...
    2022-03-09
    38
  • 12月18日のワークショップの様子
    活動紹介

    学習院大学×Space BD 3日間の特別授業「宇宙ベンチャー概論」を開催 事業開発・技術の両面から宇宙ビジネスの最前線を学ぶ 全学部の学生を対象にワークショップを実施

    12月18日のワークショップの様子 学校法人学習院 学習院大学(住所:東京都豊島区、学長: 荒川 一郎、以下学習院大学)は、Space BD株式会社(本社:東京都中央区、代表取...
    2022-01-14
    37
123
カテゴリー
人気記事
  • 文部科学省 宇宙航空科学技術推進委託費 「人文社会×宇宙」分野越境人材創造プログラムに採択されました。
    2022-10-13
    お知らせ
  • 産学連携の「宇宙利用論」で文理融合の知見を学ぶ
    2024-10-28
    活動紹介
  • 【実施報告】学習院大学シンガポール研修[文部科学省宇宙航空科学技術推進委託費関連事業]
    2024-10-23
    活動紹介
新着記事
  • 【在学生対象:2/28(金)】学習院大学宇宙ベンチャー企業研修[文部科学省宇宙航空科学技術推進委託費関連事業]
    2025-01-27
    お知らせ
  • 【プレスリリース】北海道大樹町、SPACE COTAN、学習院大学が宇宙利用分野における産官学連携協定を締結―地域社会の発展と宇宙人材の育成・学術の振興を図る―
    2024-11-22
    お知らせ
  • 12月14日(土)理学部特別企画「理学部を知ろう!」の実施について
    2024-11-18
    お知らせ
  • ホーム
  • プログラム概要
  • 講師紹介
  • 活動紹介
  • サイトマップ

© 2023 Space BD for Gakushuin University